こんにちは!ニコママです。
今回は子どもの便秘についてです。
そして今回は【便秘なのに、軟便や下痢が出る】お子さんについての原因と対処法です。
実際ニコママの子が3歳になった頃、起きた体験談です。
病院にも行き、その原因を知る事ができました。 原因と対策をお伝えしたいと思います。
便秘=カチカチ、下痢=体調不良ではない
子どもが2歳になった頃、うんちが出ない日が増えました。
それは偏食によって始まりました。
そして園に行き始めてまた便秘の日が増えました。
それまでは便秘でもカッチカチのウサギのうんちのようなものが出ていました。
それが園に行き始めてから何かしら体質が変わったのか、季節のせいか、成長のせいかわかりませんが
便秘によって【下痢】が出るようになりました。
最初は 「冷たいものを食べさせたかな」
「何か食べ物が悪かったのか?」と考えたのですが 1ヶ月近く下痢や軟便が続きました。
それも3日〜4日に1回の軟便でした。
便秘なのに、下痢(軟便)状態でした。
その状態のうんちの処理って大変なのです。
おむつにベターと泥状のうんちがくっついているからトイレに流せないし、
軟便だからお尻にべちゃーってドロみたいなうんちがついてて、拭くのが毎回時間がかかりました。
本当に大変だったのです。
そして何よりやたら臭かった事が結構つらかったです。
その状態が1ヶ月以上続くと、体調不良ではないと思うようになりました。
もしかしたら園でのストレスがあるのか?という方向に。
便秘って普通カチカチのうんちじゃないの?!と思っていたので こんな事初めてで訳が分からず、園の先生にもストレスはないかと聞いたくらいです。
でも小児科へ行くとすぐに原因がわかりました
原因は便秘のせいだった
小児科に定期的に用があり通っていたので、その時にうんちのことを相談しました。
先生は「便秘なのに緩いうんちが出るのか〜うーん、普通なら硬いのが出るけどなぁ」と。
「でも便秘によって、かたいうんちが出口を塞いでいて、軟便のような緩いうんちしか出す事ができない状態はある」と先生が。
先生が子どものお腹を触ると「うんちいるね〜」といい、浣腸をすることになった。
浣腸なんてしたこともなく、3歳だったし、すごく嫌がり泣き喚きました。
「いやだ〜!いやだ〜いたい!痛い!!!」と浣腸後も泣きまくり。
でもすぐに踏ん張り始め、大きな岩のようなうんちがゴロンと出ました。
それを見て 「こいつのせいか〜!!!!!」となった私でした。
便秘が続くことで硬いうんちが出口を塞いでしまい、出口を塞がれているから、軟便のような液体うんちしか通れなくて便秘なのに下痢(軟便)が出てしまう
原因はわかったけれど、園ではうんちが出せない子もいるし、うちの子はそのタイプでした。
先生の前でうんちするのが恥ずかしいとか、家以外では出せないという子もいると思います。
そうなると園にいく前の朝に出す習慣をつけていかなければならないなと思ったのでした。
自宅でできる対策
軟便から解放されました。 原因もわかった!
けどまた園に行く日の朝にうんちが出せなかった翌日は
軟便に戻ってしまうのでした。
でもいちいち小児科に行って浣腸してもらうのも大変。
小児科も待ち時間あるし、いちいち予約して行けれない。
そうなるとこの軟便の原因はわかったのだから、自分で浣腸をするしかない。
私がやった方法は、
【綿棒にワセリンをつけ、綿棒の膨らんでいる部分までをお尻の穴に入れ、お尻の穴をぐりぐり優しく刺激する】
というやり方です。
綿棒を入れ過ぎない、あくまで先っぽの部分だけ。
その方法をすると、その後時間は少しかかりましたが
硬いうんちを自分で出しました。
ドラッグストアでも浣腸は売っているので、綿棒が不安な方はそれを購入するのがおすすめです。
最後に
今回小児科で相談し、原因がわかっていたからこそ、自分で対処できるようになったので
本当に相談してよかった、と思ったのでした。
そして小児科に行く前に調べましたが、子どもで便秘なのに下痢(軟便)という記事や体験談が1つも見つからず不安になりました。
だからこそ、今回この記事を作りました。
絶対に他にも同じようなお子さんいるはず。
うちの子だけな訳がない!
もし同じような事が起きているお子さんがいたら、
この記事で「もしかしたらうちもこうかもしれない」とわかるだけでも心の持ちようは変わると思います。
でもこういう状態が続いている場合は念のため小児科に1回診てもらってくださいね。