産後に○○○○が原因で太った話 4話

前回のお話はこちら

産後に○○○○が原因で太った話 3話

本編

余談

育児中に元気でいられた記憶はないし、
育児をあの頃どうやってこなしたかも記憶にないし(いや、思い出したくないだけ)
辛かった記憶しかないです。

ミルクをあげている間にパンを食べ寝落ちすることもありました。

本当にボロボロでした。
その中での産後ケアのショートステイには助けられました。

産後4ヶ月までは無料で使えるため、産んだ病院を選び1週間×2回ほど滞在しました。
産後ケア、みんな使おう?
みんな、産後無理したらダメだよ?本当に。

産後のショートステイではお風呂も入れてくれるし、夜も寝させてもらえるし(夜もナースステーションで見てくれるしミルクもあげてくれる)、日中もきつかったら見てもらえる。

本当に救われましたが、病院から出た瞬間、また一人で見るプレッシャーにクラっとした記憶はよく覚えています。

続きのお話はこちら

産後に○○○○が原因で太った話 5話

2件のコメント

育児の大変さが伝わってきて、読んでいて胸がギュッとなりました…。本当にお疲れさまでした。産後ケアのショートステイ、こんなに手厚いサポートがあるんですね。もっと多くの人に知ってほしいし、無理せず頼れる環境が広がってほしいと感じました。『産後無理したらダメ』という言葉、すごく大切ですね。

ひより様、優しいコメントをありがとうございます。
この短い漫画で育児のつらさを表現するのが難しく、大変さが伝わっているのか不安でしたが、そのようにコメントをくださり本当にありがとうございます!
はい、住んでいる市や町でそれぞれ微々たる違いはあると思いますが、産後サポートは存在し、このように無料でショートステイができます。
私の死では産後4ヶ月までが無料でした。
本当に手厚いですよ〜!
洗濯や乾燥も産院の中にあって自分でできるし、シャワーも好きな時に入れる。その間も赤ちゃんは預けられるし、食事も産院の食事が食べられ、自分で作ることはないです。
本当に手厚いです。
この話はまだ4話で、これから産後に無理をしたツケが回ってくる描写も出てきます。
なので尚更「産後は無理しちゃダメだ」と言い続けていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です