今回はハイハイ歴が長く、悩んでしまっているママのための記事を書きました。
そしてハイハイ歴が長かったことで驚いた話やハイハイが長くても前向きなれる情報をお伝えしていきます。
Contents
最近の成長は何でも早い
最近の赤ちゃんは立つのがすごく早いです。
びっくりしたのは支援センターで1歳になっていない子がもう立っていました。
早すぎないか?いや、冗談抜きで早すぎないか?
標準の時期で遅いと言われてしまう時代
昔に比べてハイハイ歴が短く早く立つ子が増えています。
もちろんそれはいいことかというと…いいことではないのが現実です。
筋肉、体幹、土台の話になってくるからです。
言葉も早く喋ればいいってものではありません。
過程があっての、立って歩く、喋る、なのです。
今のお母さんたちは1歳3ヶ月で立たない時に
「うちの子まだ立たない」と不安になってしまいます。
でも1歳3ヶ月頃で立つのは普通というか一般的なのです。
最近は早く立つ子が増えてしまい、
「一般的な1歳3ヶ月がむしろ遅い扱いを受ける」ことになっています。
早く立つ方がむしろ危険と今ではSNSでもいろんな方が発信しています。
なぜか今では1歳で立つのがすごい、賢いとか言われていますが賢いは早く立つことと関係ないです。
小学生位の女の子に「まだ歩かないの?私の妹は10ヶ月位で歩いたよ!」と言われ、早い時期から歩く=偉いor凄いが通常なんだなって思った。
ハイハイ期が長いとそれだけ体幹が鍛えられるから、私はむしろ遅くても特に…な感じだが、小さい子にどう説明したらいいのか悩んでしもうた。— くまくましろくま (@sirokuma_gorone) August 26, 2016
他にも「うちの子早く立ったから賢いんだよね〜」と言われてうんざりしたママさんの呟きもありました。
これは標準より早くできる=すごい、賢い
につながっていると思うのですが、赤ちゃんに早くできたからすごい、偉いはないです。
トイトレでもそうなのと同じです。トイトレも親が早く楽になりたいからと早くしてはいけない理由があります。
段階を踏まねばならない理由があるのです。人間です。赤ちゃんです。のんびりで良いじゃないの。
1歳4ヶ月すぎたらここをチェック
1歳4ヶ月すぎたら、立たない理由に周りから
「発達障害」などの言葉を言われることがあります。
でも早く立っても発達障害と言われたりしますし、立つのが遅くても発達障害と言われるし、発達障害はただのこじつけではないかとも思います。
が、発達障害という言葉がチラつくとママの心は穏やかではないですよね。
1歳4ヶ月すぎて立てなかった場合、小児科などに行くと股関節などを見てくださります。
足がどこか悪くて立てない場合のことを考え慎重に見てくださいます。
私も1歳4ヶ月すぎて立たなかったら1回足のチェック(精密検査)に言った方がいいかも、と担当保健師さんにアドバイスされました。
もし足のどこも悪くなかったら、あとは子ども本人の気持ちになります。
「まだ立ちたくないのかもね。ハイハイでいいと思っているのかも」と、私も言われてきました。
その時は「そんなのわかってるけどツラい!」と感じていましたが、本当に「立とう」「歩こう」はもう本人のやる気次第。
「ふう〜そろそろ立ってみるかぁ」
となるのを待つしかないです。
足のどこも悪くなければ、まだ立ちたくない理由があるか、ハイハイが楽しいか、など親にはわからない理由があるのだと思います。
ハイハイが長くて得たもの
うちの子、ものすっごく体幹がすごいです。
このイラストのように足だけを持って、胴体は支えずに自分の力だけで立たせている状態にします。
うちの子は自慢でありませんが、1歳半でこのイラストのようにした時に胴体が前に倒れたりせず、ブレずにしっかり自分の力だけでしっかり真っすぐの姿勢を保っていました。
そして立てるようになってから歩くまでが早かったです。
立つまでは1歳5ヶ月かかってハイハイ歴長すぎたのに、立ってしまったらすぐ靴を履いて歩けるように。
これはハイハイが長かったからか!?と周りの人にも言われたくらいです。
運動神経がいい、というか、体力がある、というか体の使い方が上手いというか。
説明が難しいですが「体幹強い〜しっかりしてるなぁ」と感じる場面が多いです。
体は細身なのに筋肉なさそうなのに体幹がすっごくしっかりしているし腕の力もすごくあります。
鉄棒などでぶら下がるのも長くできます。
ちなみにこのイラストの姿勢は初めてやる場合は危ないので最初は前に大人がもう1人いるようにしてくださいね。絶対ですよ。
我が子はもうどんなことかわかっているので私だけでも「シャキーン」と胴体をまっすぐにしていられます。
大谷翔平選手もハイハイ長かった
二足歩行よりハイハイの方が体幹やら何やら鍛えられていいのよ☺️大谷翔平くんが3歳までハイハイしてたのは有名な話…
— つるばみ☺︎2y (@waguridaisuki) March 28, 2024
うちの子、歩くの遅かったけど「大谷翔平もハイハイ期が長かった」ってのを何かで見てから安心したな。肩強くなれ~💪🏻✨️
— くり坊* (@__zzxg) November 29, 2024
「ハイハイの期間が長いと体幹が強くなる!転倒時に手がつきやすくなる!」と聞いてエビデンスはあるのか?と訝しげに思っていたが「大谷翔平さんは3歳までハイハイしていた」と聞いて明日からハイハイ遊びをさせようと決心した😂
— ゆう💙💛1y (@little8blue8) May 11, 2024
ハイハイが長くて悩んでいる時の味方は
「大谷翔平選手は3歳までハイハイしてた」
「イチロー選手も2歳までハイハイしてた」
この2つしかないと思いました。
大谷翔平効果が絶大すぎて、検索してていろんなママのつぶやきが面白すぎました。
・ハイハイが長いうちの子は将来大谷選手になるのか
・ハイハイ長いってことは将来有望だな
とかいろんな面白いことが書いてありました。
でも…天才はハイハイが長いのか…?
ハイハイは、手から得る刺激もすごいと聞きました。
もしくは元々の運動神経が良く、体幹も良いからこそ、長い時間のハイハイが可能なのか…
だからこそ将来も運動神経がいい?につながるかもしれませんよね。
私の子どもがハイハイ長すぎて悩んでた時にこの情報知りたかったよ!!!!(まだこの情報は私が悩んでいる時は出てなかったのです)
そして接骨院の先生に聞いたのは、ハイハイは咳も改善するそうです。
肩が上がると咳が出やすくなるので、ハイハイの姿勢は効果抜群らしく、先生のお子さんにも咳が出て眠れない時にハイハイをさせて寝させるようにしているそうです。
このスタンスでいい
まだ歩かないの?って言ってくる人には「大谷翔平は3歳までハイハイしてたんですよ」って返すようにしてる
— 🫧ふちゃちゃ︎︎☺︎️🫧2y11m👧🏻+8m👶🏻 (@fu_fu_fukahire) May 30, 2023
ハイハイが長くて「まだハイハイなの?」「まだ立たないの?」とデリカシーのかけらもないことを言ってくる人間というのはある一定数います。
そう言う時はこのスタンスでいいです。
むしろかっこいいです。素敵。
私もこうやって言ってみたかった!